ストライプル亀有

実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

自分のペース・目的に合わせて
柔術を楽しめるアカデミーです

・運動不足解消
・ダイエットしたい
・強くなりたい
・格闘技を始めたいが痛いのはイヤ
・コロナで部活がなくなったので運動したい
・職場や学校以外で友達を作りたい
・久しぶりに運動したい

期間限定!お得なキャンペーン実施中!

スポーツの秋キャンペーン
入会金:0円!!
通常価格 10,000円
キャンペーン期間:
2023年9月

ストライプル亀有の特長
未経験でも大丈夫
出来たばかりのジムなので、参加者はほとんど初心者の方です。
また指導経験豊富なインストラクターが無理なく丁寧に教えます。
初心者クラスもあり、スパーリングも希望者のみですので、未経験の方でも安全にクラスに参加することができます。
怖くない格闘技
格闘技というと「怖い」という印象を持ってしまいますが、柔術は格闘技でありながら「殴る」「蹴る」が無い安全なスポーツでもあります。
ストライプル亀有はインストラクター自身が体育会系ではなく、全員社会人経験も豊富なため、節度があり非常に緩やかな雰囲気です。

ケガなく明るく楽しくをクラスの基本としています。
自粛続きのストレス発散に
護身術・フィットネス・体幹トレーニングを意識したカリキュラムもあり、日頃のストレスを発散することができます。自粛続きの現代にピッタリのスポーツです。
またキッズクラスは現代の運動不足や身体能力の低下を防ぐメニューとなっておりますので、大変オススメです。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス

ストライプル亀有

住所:〒125-0061 東京都葛飾区亀有3丁目11-10 エミネンス亀有ビル3F
TEL:080-9197-1813
アクセス:東京メトロ千代田線亀有駅より徒歩4分

現地簡易案内図

亀有駅南口
亀有駅改札を降りて右側が南口ですので、そちらへ向かいます。写真の「こち亀」像を真っすぐ歩き、
奥にある三菱UFJ銀行へ向かってください。
三菱UFJ銀行横のパチンコ屋
三菱UFJ銀行を左に見つつ、パチンコ屋さんの通りを真っすぐ行ってください。そうすると右手に「肉のハナマサ」が見えてきますので、そこを通り過ぎてください。
麵屋ののくらさん横
「肉のハナマサ」を越えると交差点があります。
そこに写真のビルがあり、3階がストライプル亀有です。
(正道会館さんの看板もあります)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

最新情報

2023.9月9日
ヒカルド・デラヒーバ杯では5つのメダルを獲得。
永池さんが金メダル
ジャブさんが金メダル2つ
佛坂さんが銀メダル
竹内さんが銅メダル。
永池さんは茶帯へ昇帯!
2023.7月16日
全日本柔術選手権で2人メダル受賞!
そのうちジャブさんは金メダル受賞!
紫帯へ昇帯!
2023.4月2日
東日本柔術選手権で4人メダル受賞!
そのうち佛坂さんは金メダル受賞!
紫帯へ昇帯!
2023.3月25日 マリアナスオープンでジャブさんが階級別・無差別級で銀メダル受賞
2023.2月25日 第17回全日本マスター柔術選手権で2名メダル受賞
2023.1月22日 第1回全日本無差別級柔術選手権で2名メダル受賞
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ヘッドインストラクター

岩井 英治

経歴:明治大学 経営学部 経営学科卒業

   国家公務員として宮内庁入庁。
   その後広告代理店で勤務。
   サラリーマンでありながら
   「柔術新聞」主宰の一人として
   数々の世界チャンピオンセミナーを
   開催し、最先端の技術を獲得。
   また「柔術新聞杯」を開催し、
   選手だけでなく
   大会主催者としても活躍。
   サラリーマンの経験を活かし、
   社会人に分かりやすい指導が特徴

主な戦歴:
2016 プロ柔術MATSURI出場
2018 関東柔術選手権 優勝
2018 ヒカルド・デラヒーバ杯 優勝
2019 東日本オープントーナメント 優勝